top of page

CULTURE

八王子おやこ川柳実行委員会

【八王子おやこ川柳の目的】

「八王子おやこ川柳」は、親子で気軽に参加できる“言葉のあそび場”として毎年開催しています。

五・七・五という短いリズムの中に思いを込める川柳は、シンプルでありながら奥深い表現方法です。言葉を選ぶおもしろさ、日本語の豊かさ、そして限られた言葉で伝える力を、親子で体験してみませんか?

また、川柳を通じて、ふだんはなかなか言葉にしづらい気持ちや考えを伝えあうことで、おたがいの存在や違いに自然と関心が向くようになります。

忙しい毎日の中で、ちょっと立ち止まり、笑ったり驚いたりしながら、心を通わせる時間を。このイベントが、あたたかなつながりが生まれる場となればうれしいです。

2025年度

第7回

八王子おやこ川柳コンクール

[テーマ]

わらった!びっくり!かぞくの時間

今年の「おやこ川柳コンクール」のテーマは、『わらった!びっくり!かぞくの時間』です。子どもと過ごす日々の中には思わず笑ってしまうこと、びっくりするような出来事がたくさんあります。
「なんでそうなるの!?」「うちの子、天才かも!」「まさか、そんな発想が…」
――そんな小さな驚きや大きな笑いが、家族の毎日を彩っています。忙しい毎日の中では、あっという間に過ぎてしまうそんなひととき。でも、ふと振り返ったときに「実はあれが一番の宝物だったな」と思えるのは、そうした何気ない“かぞくの時間”かもしれません。
今年は、そんな一場面を、五・七・五の言葉で切り取ってみませんか?笑いあり、驚きありのエピソードを、皆さんらしい感性で表現していただけることを楽しみにしています。お子さんと一緒に、家族みんなで考えていただいてももちろん OK!川柳を通して、家族の時間がもっと温かく、もっと豊かになることを願っています。

2025senyu_kv.jpg

募集要項

以下の資料を、下記のリンク先からダウンロードしてご使用ください。

2024年度

第6回

八王子おやこ川柳コンクール

[テーマ]

ここが好き♥ 私の学校 私の先生

受賞作品はこちらから

2024senyu_kv.jpg

募集要項

以下の資料を、下記のリンク先からダウンロードしてご使用ください。

2023年度

第5回

八王子おやこ川柳コンクール

[テーマ]

それいいね!わたしの元気のもと

受賞作品はこちらから

senyutokubetugo-2023.jpg
2023senyu_kv.jpg

募集要項

以下の資料を、下記のリンク先からダウンロードしてご使用ください。

2022年度

2022年度 第4回八王子おやこ川柳コンクール

[テーマ]

あんなこと・こんなこと

できるといいな

受賞作品はこちらから

SPR-BOOK_senryu-4_fix0314.jpg
2022senyu_kv.jpg
川柳募集要項

募集要項

以下の資料を、下記のリンク先からダウンロードしてご使用ください。

川柳応募フォーム

2021年度

2021年度 第3回八王子おやこ川柳コンクール


[テーマ]

児童の部「みらいの わたし へ」

​保護者・教職員の部「小学生の わたし へ」

senryu_image.jpg

2021年度作品掲載予定

■2019年度 第2回八王子おやこ川柳コンクール
テーマ:わたしのしあわせなとき

【表彰】
★児童の部

八王子市長賞           恩方第一小  5年 帰り道 「おかえり」と言う声 あたたまる

八王子市教育長賞         東浅川小   1年 おとうとが いないひママを ひとりじめ

八王子市公立小学校校長会会長賞  由木東小   2年 ママとねて ママとおしゃべり ママとぎゅう

八王子市立小学校PTA連合会会長賞​ 高倉小    1年 あさごはん おひるごはんと よるごはん

優秀賞              恩方第一小  3年 ついにきた ぼくがしゅやくだ たんじょうび

優秀賞              第三小学校  5年 お父さんが アイスと一緒に 帰って来た 

優秀賞              東浅川小   2年 パパ早い かぞくの時間 うれしいな 

優秀賞              高倉小    1年 パパとぎゅう あったかいきもち つたわるな

優秀賞              加住小    1年 おかあさん ざんぎょうないひ うれしいな

優秀賞              第二小    6年 ありがとう その一言を 聞いたとき 

​★保護者・教職員の部

八王子市図書館部長賞       上川口小  保護者 「パパ遊ぼう」 あと何年 聞けるかな

八王子市立小学校PTA連合会会長賞 第十小   保護者 ママ聞いて ママ見てママ来て ママ大好き

優秀賞              第六小   保護者 てのひらで むすめのほっぺを つつむとき 

優秀賞              第七小   保護者 パパと子が 風呂場で合唱 ママ苦笑 

優秀賞              横山第一小 保護者 はんこうき だけどやっぱり パパがすき 

優秀賞              城山小   保護者 その口調 まるでわたしが もう一人 

★団体の部

団体賞(Aグループ) 第五小  応募総数:842 応募率:153.1%

団体賞(Bグループ) 清水小  応募総数:805 応募率:173.1%

団体賞(Cグループ) 東浅川小 応募総数:709 応募率:175.9%

団体賞(Dグループ) 高倉小  応募総数:512 応募率:171.8%

団体賞(Eグループ) 上川口小 応募総数:88   応募率:166.0%

八王子おやこ川柳団体賞集計

■2018年度 第1回八王子おやこ川柳コンクール

​テーマ:わたしのヒーロー・ヒロイン

【表彰】
★児童の部

八王子市長賞           第一小    3年 はらでても かみがなくても パパヒーロー

八王子市教育長賞         楢原小    4年 ママピンチ ベルトなくても パパ変身

八王子青年会議所理事長賞     由井第一小  5年 ヒーローは だれでもなれる なれるはず

八王子市公立小学校校長会会長賞  由井第一小  5年 ぜったいに あきらめないぞ バイキンマン

優秀賞              第十小    6年 ヒーローは おれだおれだよ たすけるぞ

優秀賞              陶鎔小    4年 ゆめのため 転校した君 がんばれよ

優秀賞              第二小    3年 にが手なこと 少しできたら もうヒーロー

優秀賞              城山小    1年 パパすごい えんじんうごかし なんきょくへ

優秀賞              清水小    4年 ヒーローに なるためふっきん 百億回

優秀賞              元八王子東小 6年 ウルトラマン もうちょい長く たたかって

★保護者・教職員の部

八王子市図書館部長賞       上川口小  教職員 アリをよけ 歩くわが子は 正義の味方

八王子市立小学校PTA連合会会長賞 第四小   保護者 わかってる 娘のヒーロー 俺じゃない

優秀賞              上壱分方小 教職員 ヒーローに 子どもをするのが 教師かな

優秀賞              第四小   保護者 これからの ヒーロー育てる この八王子(まち)で

優秀賞              浅川小   保護者 給料日 1日限定 俺ヒーロー

優秀賞              東浅川小  教職員 ヒーローを 育てる毎日 半端ない!!

★団体の部

団体賞(Aグループ) 第十小

団体賞(Bグループ) 清水小

団体賞(Cグループ) 東浅川小

団体賞(Dグループ) 高倉小

団体賞(Eグループ) 上川口小

■2017年度 第5回読書川柳コンクール

​テーマ:おもいでのほん

【表彰】
★児童の部

八王子市長賞           城山小   3年 十二支は ばあばの本で おぼえたよ

八王子市教育長賞         松枝小   1年 ひらがなを おしえてくれた えほんさん

八王子青年会議所理事長賞     恩方第二小 5年 みきかせ 今度は私が 読む番だ

八王子市公立小学校校長会会長賞  第七小   2年 よめるけど たまにききたい ママのこえ

優秀賞              横山第一小 1年 このえほん さくしゃはなんと ぱぱとまま

優秀賞              元木小   5年 恐竜図鑑 調査はすごいな 毛が生えた

優秀賞              第一小   4年 ペネロペが やぶれちゃったね しかけえほん
優秀賞              第一小   5年 本の中 あの子の声は どんなかな
優秀賞              第五小   6年 同じ本 今と昔じゃ ちがかった
優秀賞              宇津木台小 6年 妹が 今でも見てる ボクの本

 

★保護者・教職員の部
八王子市図書館部長賞       由木東小  保護者 何度でも 同じところで 驚く子
八王子市立小学校PTA連合会会長賞 由井第三小 保護者 はじめての 絵本にのこる 小さな歯形
優秀賞              中野北小  保護者 お母さん 一行飛ばして 読んでるよ
優秀賞              山田小   保護者 きびだんご 一つママにも くださいな
優秀賞              城山小   保護者 「懐かしい!」 電子書籍で まとめ買い
優秀賞              弐分方小  教職員 我が娘には ヒロインの名を つけました

 

★団体賞
団体賞(Aグループ) 第十小
団体賞(Bグループ) 第四小
団体賞(Cグループ) 東浅川小
団体賞(Dグループ) 恩方第一小
団体賞(Eグループ) 上川口小

bottom of page